- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
将来の仕事像
私も現在48歳。 あと数年で50歳を迎えます。 自分自身が経営者なので定年というものはないのですが、それでも年齢を重ねると共に衰えることは否めません。 目先には、子供の大学進学が控えていますし、両親もなかなかの… -
クレジットカードじゃないのにクレジットカード以上の高還元率カード
kyashというサービスはご存知でしょうか? クレカのカテゴリーでご紹介する通りクレカ。。。と言いたい所ですが、クレカではありません。 何故ならそもそもクレカ。正式に書くとクレジットカードですが、そのクレジッ… -
部屋を片付けるとお金が貯まる理由
なぜ部屋が汚いとお金が貯まらないのか? 部屋を片付けることができないという人は、「コントロール」が苦手な人です。 結論から書くようですが、人生の全てはコントロールなのです。 学生の時に勉強するのも、結婚するのも… -
自分で撮影した写真を販売して副収入をゲットする方法
世の中には無料のものがゴロゴロとしています。 例えば、紅葉した紅葉。そこらかしこにありますよね。 これを拾って売っている人がいることをご存知ですか? 四国在住のおばあちゃんです。 新しい仕事を探すのは大変… -
家計簿をつけると人生が楽しくなる理由
もしもあなたが勤めている会社に経理機能が存在しなかったとしたらどうなるでしょうか? どんぶり勘定の会社。おそらく倒産してしまいますよね。 この話をすると誰もがそりゃそうだよなぁと感じると思います。 しかし、… -
ドルコスト法よりも良い投資の仕方
投資の仕方を変えてみました。 今までは、毎月定期的に一定金額を購入していました。 購入する銘柄は、私が決めたROE,PER,PBRの数値をクリアしているもの。 その他は調べません。 誤解を恐れずに言えば、あま… -
70歳まで働きたい?安倍首相の意図は?
安倍首相が65歳から70歳雇用の検討を始めるように指示しました。 現在、企業は高齢者が希望すれば65歳まで雇用を確保するよう義務付けられています。 今回の「未来投資会議」で労働人口の減少を鑑みた場合に、雇用を希望… -
東京→大阪出張JR東海ツアーvsJALツアーズどちらが安い?
仕事で大阪に行く頻度が高いでのですが、毎回行き方に悩みます。 値段はもちろん大切ですが、その上で、どれだけ移動中に仕事をすることができるか?若しくは移動の効率が良いかを考えます。 一番安く効率が良いのが、「夜行バ… -
相続する不動産は特に注意が必要。思わぬ落とし穴も
筆者は不動産業に携わっているので、相続の現場にもよく遭遇します。 相続人同士の人間関係が良好でスムーズにいく案件もありますが、やはり一難二難ある相続が多いように感じます。 もっとも、私の所に相談にお見えになる方は… -
リバースモーゲージの本質は浪費誘導商品。デメリットもメリットもアリ
最近リバースモーゲージという手法の資金調達が流行ってきました。 一言で言えば、自宅を担保にお金を借りることです。 実はその中身は、借金なのですが、今のところイメージ戦略がうまく行っているようです。 「充実人…