過去の記事一覧
-
ふるさと納税という言葉はほとんどの人が聞いた事があると思いますが、あなたは活用しているでしょうか?
例えば住んでいる市区町村に住民税を10万円払っているのでしたら、その分他の自治体へ寄付することにより返礼品を貰うこ…
-
暗号資産(昔は仮想通貨と言われていました。定義を詳しく知りたい方は日本銀行:暗号資産(仮想通貨)とは何ですか?をご覧ください。)は何かと世間を賑わせていますね。
流出問題が起こるたびに乱高下を繰り返していて、イマイ…
-
湧いたマイルで沖縄旅行に行ってきました。
湧いたというよりも、「もらった」と言う方が正しいですが、ある仕組みを利用したら自動的に得ることができたので、湧いたという表現をしました。
家族4人。
本来1人当たり15,0…
-
人はいつか死亡します。
必ず起きることですが、意外と目を背け勝ちです。
何故でしょうか?
一つには死と向き合いたくないということがあるでしょう。
もう一つは、残された人が何とかするだろう。という楽観的思考…
-
「連帯保証」と「連帯債務」の違いはご存知でしょうか?
住宅ローンを組む際によく出てくる話ですが、学校では教えません。
今回はその違いについてのお話しです。
まず、言葉は似ていますが、似て非なるものです。…
-
投資と聞くと、スグに株などの金融投資が浮かぶかもしれません。
今なら仮想通貨でしょうか?
しかし、投資というのはそれほど狭い範囲の話ではありません。
自己投資だって立派な投資です。
ある意味、一番リスクのない…
-
クレジットカードは2億7千万枚も発行されているそうです。
大人から幼児まで入れて1人2枚以上という恐るべき枚数です。
そんな身近にあるクレジットカードですが、そもそも持っていない人、利用するクレジットカードをしっ…
-
税金と聞いて「自分には関係ない」と思っている人が数多くいます。
それもそのはず、政府は国民が極力税金に興味を抱かないようにしているからです。
その証拠に、サラリーマンの税務申告は会社がやってくれるという夢のシステ…
-
普通の人生を送っていれば、生命保険に入る事がある。というよりも入っていますよね。
この生命保険。
全く理不尽なシステムだという事を知っているでしょうか?
この記事を書いている時点で、所得控除の対象になる保険…
-
不動産投資の失敗事例が巷に溢れています。
何故、不動産投資で失敗すると思いますか?
その答えをひも解く前に、なぜ不動産投資をする人が多いのか?
考えてみたいと思います。
投資は、小さく言えば貯金だって…
ピックアップ記事
-
投資と聞くと、スグに株などの金融投資が浮かぶかもしれません。
今なら仮想通貨でしょうか?
し…
-
ふるさと納税という言葉はほとんどの人が聞いた事があると思いますが、あなたは活用しているでしょうか?
…
-
最近リバースモーゲージという手法の資金調達が流行ってきました。
一言で言えば、自宅を担保にお金…
-
こんにちは、杉山善昭です。2020年5月4日にupしたこちらの記事。ビットコインが年利4.08%で…
-
関東に住んでいる人なら、交通系ICカードと言えば、SuicaとPASMOですよね。
Suicaは全…
-
今回は、住宅ローンの審査についてのお話しです。
そろそろ住宅を購入しようかな。というタイミング…
-
ポンと100万円臨時収入が入ってきたら、あなたは何に使いますか?
パーッと旅行に行きますか?
…
話題をチェック
-
普通の人生を送っていれば、生命保険に入る事がある。というよりも入っていますよね。
この生命保険…
-
生命保険と聞いて「あぁ入っているから大丈夫」と答える人は多いと思いますが、では何の保証がいつまで続き…
-
今回は、住宅ローンの審査についてのお話しです。
そろそろ住宅を購入しようかな。というタイミング…
学校では教えないお金の知識にあなたの専門知識を寄稿しませんか?

ページ上部へ戻る
Copyright © 学校で教えないお金の知識 All rights reserved.